dogon

dogon

2014年12月10日水曜日

8本足の椅子 (本店)

こんにちは。

今日はこんな椅子をご紹介しようと思います。

① 足が1、2、3、4、5、・・・・
② 8本!

国や部族によってそれぞれにユニークな形を持つアフリカの椅子ですが、
なかでもナイジェリア・ヌぺ族の椅子は足の数からいっても独特の存在。

たくましい8本の足が椅子をがっちり支えています。

1本の大木をくり抜いて作られるのでとても頑丈にできております。

そして座面にも注目・・・
①最近ではあまり入ってこないペイントされた座面。
写真ではわかりづらいですが赤・青です。
②幾何学模様がざっくりと大胆に彫られています。
椅子の座面には多種多様な幾何学模様が彫られます。
ときには職人の遊び心か、名前が彫られていたりするものも・・・。

写真でご紹介した椅子は
①座面40×35cm 高さ32cm 80,000円+税ご売約頂きました。ありがとうございました。

②座面35×29cm 高さ23cm 48,000円+税
の2点でございます。

ぜひ愛用して頂きたい椅子です。


さて、今日のスズメウリは場所を変えて韓国の枡の中に入っております。
完熟間近!良い感じです。

それでは、また。

ギャラリーかんかん本店
世田谷区代田1-47-1
TEL: 03-5486-3122
mail: honten@kankan.co.jp

2014年12月7日日曜日

Winter Gold Fair 2014

こんちには。ギャラリーかんかん青山店です。
 
12月に入り寒さも本格的になって参りました。
 
表参道ではライトアップも先週から始まり、クリスマスシーズン到来!
ショッピングをする人達も増え、街も華やいできました。
 
さて、かんかん青山店では、12/5~12/25まで新作ゴールドフェアを開催しております。
広尾店も合同で開催中です。
ぜひ2店舗とも巡って、素敵なジュエリーに出会っていただきたいです。(^^)
 
 
青山のセレクトは繊細で華奢なイメージです!
 
 そして・・・
 
青山店エントランスもクリスマス仕様にライトアップしております。
 
 
店内入ってすぐ正面にジュエリーを展開しております。

 


近くに寄ってみると・・・
 
 
とっておきをご紹介いたします。
 
エナメル細工が施してあるジュエリーが入荷いたしました!
 
ヴィンテージインドエナメルTOPです
表、裏ともに細かく細工がしてあります。
こちら2枚のお写真は同一のお品物です。
本体価格120,000円です。
御売約済
(すみません。)
 
 
そして、ピアスもございます。
本体価格98,000円
 
この他にも、エナメルを施したジュエリーは何点かございます(^^)
是非、お早目にご来店ください!



クリスマスツリーがお出迎えいたします!
 
お待ちしております(^^)
 

 
ギャラリーかんかん青山店
〒107-0061
東京都港区北青山3-9-5岡本ビル1F
TEL 03-3499-1910
11:00~19:30
定休日なし

2014年11月26日水曜日

小さいブショングのアップリケ(本店)

こんばんは。

今日は一日中冷たい雨が降っていてなかなか外に足がむきませんね。
そんな時は家に居るのが楽しくなるような布を紹介致します。

74×60cm 45,000円(税別)

コンゴ・ブショング族のラフィア布は
幾何学模様でアップリケがほどこされています。
この自由でシンプルな模様を見ると気分が解放されるようです・・・。

今日はこの布の模様のような雲がぷかぷか浮いている晴れた空を思って帰ります。

今日のスズメウリ。色づいてきています。

みなさんも気を付けてお帰り下さい。

ギャラリーかんかん本店
世田谷区代田1-47-1
TEL: 03-5486-3122
mail: honten@kankan.co.jp

2014年11月9日日曜日

エチオピアの・・・(本店)

こんばんは。
外はもうずいぶん暗くなりましたね。

今日は冬にほっこり使えそうなエチオピア木器をご紹介します。

前に載せたこともありましたが、(3月の記事でした)
良い感じの在庫が再発見(!)されました。

①シンプルながらもカッコいい形の1枚。
①珍しく平らなフォルムです。
7500円 φ25cm
②③小さめサイズ。
左)3800円 φ17cm 右)5800円 φ23cm
④大きめサイズ。
12000円 φ30cm
④ウラはこんな感じです。
木の風合いが残っています。
こんな器が食卓に並んだら素敵ですよね。
やはり冬にぴったりな使い方はみかん入れ・・・?
その他見比べがいのあるバラエティ豊富な木器が揃っております。

さて、さいきん本店ではエチオピアのコーヒーテーブル・水牛スプーンといっしょに
スズメウリを飾っております。


コーヒーテーブル 9000円
水牛スプーン 各1800円
スズメウリがよく合います。
琉球スズメウリ、琉球カズラとも呼ばれるそうです。
ウリとは言っても実には毒があり食べることはできないそう(!)

写真でも少しおわかりになるかと思いますが、
緑の実は熟してくるときれいな赤に色づくそうです。
少しずつ変化していく実の色を楽しむ今日この頃です☆

本店にお立ち寄りの際は、スズメウリにもご注目ください。


ギャラリーかんかん本店
世田谷区代田1-47-1
TEL: 03-5486-3122
mail: honten@kankan.co.jp

2014年11月3日月曜日

針金の木 (本店)


こんにちは。
3連休も最終日ですね。良い週末を過ごされましたか?

上の写真、針金を手作業でねじってねじって木の形に仕上げたものです。
ブルキナファソのプロダクトです。



ウラ

ものすごい仕事量!
それにしてもよくできています。
彩色したバージョンはこちら。

小サイズ・・・H10~15cm程度 4800円+税
大サイズ・・・H20~25cm程度 9000円+税

みなさん、良い夜を!

ギャラリーかんかん本店
世田谷区代田1-47-1
TEL: 03-5486-3122
mail: honten@kankan.co.jp

2014年10月27日月曜日

ピグミーのタパ (本店)

こんにちは。
すっかり涼しくなりましたね。
ブログもご無沙汰しておりました。

ただいまアフリカからの新着商品ご紹介の準備中です。
ご案内までもうしばらくお待ち下さいませ。

ということで本日はスタッフいちおし、
「ピグミーのタパ」の写真を載せますね。

「タパ」とは・・・コンゴ民主共和国北部の深い森に暮らす、ピグミーと呼ばれる人々の樹皮布。

樹皮を水に浸し、槌で打ちこんで柔らかくしたのちに日干しで乾燥させ、布が出来あがります。


男性がつくるこの布生地に女性たちが植物の染料で模様を付けます。



店内壁にかけている1枚。
40×80cm 25,000円(税別)
ご売約頂きました。ありがとうございました。

もう1枚。
40×80cm 25,000円(税別)
ご売約頂きました。ありがとうございました。


くねくねと曲がった線や連続する直線、数々のモチーフが
本当に自由に、楽しげに描かれています。
モチーフは全て森の生き物や、星、川など身近な自然を表しているそうです。

見ていて不思議と飽きがこないのです。癒されます。

ピグミーの人々は歌が上手いことで知られているようですが、
彼らの歌の即興性とタパの自由な表現を結びつけて研究している本もあり、
これもまた興味深いです。
●「PYGMEES? R.FARRIS THOMPSON & S.BAHUCHET /MUSEE DAPPER」
 本店にて販売中です。仏語ですが貴重な写真がたくさん載っています。

本店のタパ在庫はこの2点のみとなりました。(2014年現在)
現地ではもうこの値段では手に入らないようです・・・。

というわけで、おすすめです^^
ちょっと壁にかけるのにちょうどいい大きさです。

見にいらして下さいませ。

ギャラリーかんかん本店
世田谷区代田1-47-1
TEL: 03-5486-3122
mail: honten@kankan.co.jp



2014年10月11日土曜日

青山店!学園祭出店のお知らせ!

 
こんにちは。

台風が過ぎ去って、そしてまた台風が接近しようとしております。
束の間の晴れた休日は皆さんいかがお過ごしでしょうか?
 
本日は青山店の催事のお知らせです。
青山にある専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジの学園祭にて、
かんかんのショール、雑貨やアクセサリーを展示販売いたします!
 
2014.10/12~13の2日間、
時間は初日11:00~19:00、2日間目が11:00~18:00まで開催しております。
 
 
 
エントランスの様子です。
 
クリエイターズマーケット!!学校の門には素敵な垂れ幕が。
 
 
 
かんかんスペースは青山校舎の2階です。





アクセサリーやビーズも充実!


かんかんスペースではショールなど、その他雑貨をお手頃価格にて販売いたします!
 
学内では若き作家の卵達の情熱溢れる展示室が他にも沢山あります!!
 
作品を学園祭価格で購入できる、またとないチャンスです!
 
 
 
 
こちらはお隣の教室のカフェの様子。かわいい照明がぶら下がっております。わくわく。

 
 
ぜひ遊びにいらして下さい~!!
 
 
 
ヒコ・みづのジュエリーカレッジホームページ
↓↓